スフィアライト LED換装

どうもNinjaに乗り換えてから片眼のライトというのに慣れなくて、ひとまず明るさが
欲しいということでスフィアライトのLEDに換えました。
HID導入も考えたんですが、比較的安価にできるLEDでとりあえず、、、、、
見た目はそれっぽくなってよいww

今回変更したのは、Low側のみ。
とりあえず、LED化でどんな感じになるのか試したかったのと、使用頻度からいって
Hi側も換える必要性が特になく出費も無駄になる(財布の中身が寂したかったとは
言っていない。)
ちなみに、Hi&Lowの比較。
ライムグリーンだと、白いの似合わないなw
色との絡みもあるものの、LEDは光が散っちゃってライダー側からの視認性は
そんなに良くないですww
照らしてる距離・角度はハロゲン時と変わらないはずですが、色味的に
遠くが見通せてる安心感はちょっと微妙です。
ただ、このあたりは慣れだと思うので放っときますw

あと、光軸調整にかなり手こずりました、、、
交換後、2日間光軸調整のために夜中に走りに行くという、、、
少なくとも、LEDにしたことで見た目のカッコよさには貢献しているので良しとしようw

海ぼうず〜犬吠埼灯台〜屏風ヶ浦。

関東最東端へ。
流山〜柏あたりが一番混んでて、早くETC装備したいと思った朝でした。
国道4号とかと比べると、6号は殺人的なトラックのスピード感で半泣きw
二度と、あのへん走りたくないw

その代わり、利根水郷ラインは終始走りやすかったし、見晴らしも良かった。
銚子港沿い『海ぼうず』
煮付け、漬け丼などメニューいろいろ。定番のあぶらぼうずの照り焼きを注文。
白身のとろと言うだけあって、程よい脂感。旨すぎる、、、
オーナーがライダーで、バイクで行くと何かしらサービスが一品。
今回はアラ汁でした。
銚子港近辺だと、リーズナブルな価格帯みたいなのでおすすめ。

犬吠埼灯台。
カップルか、夫婦か、家族連れしかいない。圧倒的敗北。
動揺?動揺しているというのは恐怖しているということではないのかね?
ここから下って下界へ。
けっこう歩き回れるスポットみたいですが、時間がなかったので速攻で退散w
犬吠埼も良いけど、こっちのほうが雰囲気があって、尚且つ静かな感じなので
もう一度撮りに行きたい。
ここから埼玉まで、びゅーんと帰ります。



日光〜霧降高原〜大笹牧場。


本当は5時に出るはずだった、起きたら6時だった。

『最初はまばたきほどの一瞬しか止められぬ能力だった』
『しかし…この首のキズが馴染んでくるにつれ2秒…3秒と長く止められるようになった』
『今では5秒は止めていられる…時が止っているのに5秒と考えるのはおかしいがとにかく5秒ほどだ…』

寝坊したおかげで、最低で1時間は時を止めたい人生だった、、、

あと200kmで慣らしの第二段階が終わりそうだったので、日光へ。

とりあえず、朝クソ寒い、、、
RSタイチのソフトシェルパーカーと、ウィンターグローブ(多少操作性犠牲にしても
付けてよかったと思える寒さw)で出発。

早朝の国道4号は、高速かと思えるくらい流れが早い。
路面もキレイで、信号も少ない。
一瞬市街地で混んだくらいで、ほぼほぼノンストップで栃木へ突入です。
(途中、分岐間違えて危うく福島行きそうだったw)
紅葉シーズンより、ちょい前ぐらいなので日光街道がガラガラ。
道中で、一番走ってて気持ちいい道路。そう、これですよ、これ(アブドゥル談)

直前まで、中禅寺湖まで行くか迷って霧降高原ルートへ。
違うんだ、もっとゆったり走りたかったんだ。
こんなクネクネした道だって聞いてなかったんだ。
幸い、平日で2〜3台くらいしかバイクとすれ違わなかったけど、後ろから
バイク来なくて良かった、、、、、
裏磐梯みたいなのがいいよ。


寒すぎて、早く下界に降りたかったので、、、

牛串だけいただいて、即下山w
下山中に見晴らしが良かったので、、、

毎回、同じアングルって。馬鹿なの、なんなの?

下山後、クソ暑くてコンビニと道の駅で3回もアイスを買う。
牧場で食えよ、このバカが。

何故か帰りは、行きとは違う鹿沼の一本道をただひたすら走るルートをナビしてきたので
従ったものの、コンビニとガソリンスタンドしかない、、、、
飯を食わせろ、飯を、、、牛串とアイスって、、、、


電源取り出し。

ヘッドライトの交換とモバイルバッテリーの増設。
ヘッドライトは納品トラブルで来週なんだぜ、、、

サインハウスのパワーシステム取り付け。

雨ざらしでどこまで耐えられるか微妙だが、とりあえず防水らしい。
3口あるから、スマホ、アクションカム、インカムの充電とかいろいろ
使い方は考えられますな。
USBタイプの商品じゃないから、要専用ケーブル??
とりあえず、防水のキャップとケーブルはすぐなくしそうなのでシート下に格納ww

早速手持ちのXperiaをつないでみる、、、、

ん、、、、、

あ、当たる、、、
少なくとも2口分は丸かぶりする。
正直、ここのクリアランスは考えてなかったww
ちなみに、デイトナのマルチバーホルダーの左側(真中のステー部分で分けて)
の右に目一杯寄せてこの状態です。要はこれ以上右に寄せれませんw
現状、スマホの給電にしか使わないので問題ないのですが、これで左にスマホ・右に
アクションカムの夢が脆くも崩れ去りましたw
ハンドルプレースにしようにも、今度は電子機器類のマウント位置が低くなって
特にXperiaに関してはハンドル自体と干渉してしまいそうなので躊躇。

ま、いっか。

ちなみに、限りなくライディングポジション近い角度からの景色です。
正直、これだとスマホのナビが見えづらいです。写真で見るより、角度が立ってるので
首がめちゃくちゃ痛くなるw
ただ、これ以上寝かせると今度はメーター類が一切見えなくなるので妥協的な角度です。
普通のスマホサイズにしろという話なんですが、一度このサイズのナビ使いはじめると
もう戻れない。そう戻れない、永遠の安心感。

以下、DIO様のありがたい安心感への勧誘:

人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために生きる」

名声を手に入れたり、人を支配したり、金もうけをするのも安心するためだ。
結婚したり、友人をつくったりするのも安心するためだ。

人の役立つだとか、愛と平和のためにだとか、
すべて自分を安心させるためだ
安心をもとめる事こそ、人間の目的だ。

そこでだ……わたしに仕えることに、なんの不安感があるのだ?
わたしに仕えるだけで、他の全ての安心が簡単に手に入るぞ。

今のおまえのように、死を覚悟してまで
わたしに挑戦することのほうが、不安ではないかね?

おまえはすぐれたスタンド使いだ…殺すのはおしい。
ジョースターたちの仲間をやめて、わたしに永遠に仕えないか?
永遠の安心感を与えてやろう。

バッタ、走ります。

あ、タンデムステップ下りたまんまや。
そろそろ長距離走りたいのに、いつも半休か、雨に愛された俺です。
走りたい、、、心が叫びたがってるんじゃ。秩父行きたい、、、

とりあえず、半日で行って帰ってこれそうなのが小山あたりだったので
国道4号をひたすら流す。

正直、下の方のトルク感は相変わらず薄いけど、4000〜6000回転ぐらいで
巡航してるときの、ただアクセルに手を添えるという簡単なお仕事ぶりはさすがw
中型だとこの仕上がりは随一だと思う。CBを除いてはw

ただ、走ってて気になったのは、、、
①やっぱ、リアサス固ぇ。
最初、新車だから馴染んでないかと思ったけどセッティングの問題っぽい。
わりと冗談抜きで、リアが跳ねるからけっこう怖いw
あと、リアサスの構造的な問題か、段差乗った時にリアのタンデムステップが
ついてるプレートがすごい音するw 精神衛生上よくない、、、

②ステップ周りのポジションがいまだに合わない。
アップハンドルで、ただでさえ上体が立ってるのに、ステップとペダルの位置が
離れ過ぎでステップに足を載せてる感が薄い、、、あ、足が短い、、、
ここは前のGSRがかなりベストに近いかと思われる。
もう少しステップが前に出れば、ニーグリップもしやすいのだが、、、

それ以外は全く不満がないw
ただ、不満点が乗り心地に直結してくるから改善したいところ。

とりあえず、年内まで手加えたいところメモ。
①ヘッドライトLED化・・・発注済
②電源取り出し・・・発注済
③マルチステップ
④リアインナーフェンダー

飛ぶ鳥を落とす勢いで諭吉が飛んで行く、、、、

オートバックスクオリティ ツヤ&水切れ かんたんコート(親水タイプ)

オートバックスブランドのやつ。
プレクサスで全体拭きあげることが多いんですが、スクリーンヘルメット全体、
ミラー部は、このコーティング剤で仕上げます。
これ撥水と親水タイプがあって、親水タイプを選択。
正直、スクリーンに関しては低速だとあまり恩恵を受けれない気がするw
50~60kmぐらいで飛び始めるので、ツーリング時とかじゃないとあんまり効果は期待
できないか、、、、でも止まった瞬間にすごい勢いでスクリーンの水滴流れるから
コレはコレでいいのか。

メットは効果絶大。
メットに水滴が留まらない分、レインスーツにボタボタ落ちてくるww
今まで、バイザーに水滴が付いたまんまで、対向車の光浴びるとマジで何も見えなくて
仕方なくバイザー上げて素顔に豪雨を受けてたドMな俺としては、非常に快適。
あと、この商品関係ないけどピンロックが全然曇らなくて素晴らしいw

雨の日でも容赦なく乗らなければいけない環境上、こういうコーティング系の
作業は重要視したいところ。

とりあえず、雨止んでほしい、、、


慣らし第一段階オワタ。

ちょうど1ヶ月ぐらいで、やっと800km、、、

通勤も意外と距離がないのと、休みにガンガン距離を伸ばそうにも雨・雨・雨。
おかげさまでGoldwinのレインスーツも股のとこから浸水です。ありがとうございます。
ちょっとゴアテックスのやつ欲しいなという今日このごろです。

そういえば、友人と『心が叫びたがってるんだ』を見に行きまして、ここは一つ秩父まで
聖地巡礼をいたしたいと思うわけですが、なんとか休みを、、

なんとなく一月経った感想でも、、、

・燃費は18~20km→通勤路が市街地で確実に渋滞、すり抜けはしない主義なので。
・4000回転ぐらいまでのトルクの希薄さと、5~6000回転入ったときの獣っぽさ。
→ツーリングバイクとしては良く出来てるけど、街乗り多いと少し扱いづらい。
・アップハンドルなので取り回しはかなりよい。
・上半身のポジションが楽な分、ステップとペダルの距離がけっこうあったり、
足首の角度が急になるのでそこら辺は改善したい。→下半身の強化急務ww
・やっぱリアブレーキの効きというかフィーリングが気になる→社長に相談したら
ラバーマウントだからちょっと踏み方変えたほうがいいかもと。
・フルカウルでカッコいいww→洗車が楽しくなる罠。
・取り回しの良さとパワーのおかげか、Ninja650と同サイズながら重さ等は
あんまり感じない。→え、そしたら650は重力さえ感じない、、、え!?
・二眼式、通常一眼式のライトはやっぱり暗い気がする。→通勤とかで夜道の
走行多ければ変えたほうがいいかも。特に乗り換えだと全車種によってはその印象強し。
・比較的ハンドルまわりのスペースは広い→スマホとかウェアラブルカメラの類は
設置には困らないかと。
・タンクが惚れ惚れする曲線を描いている→おかげさまでタンクバッグの選択肢が、、、
・キーリシリンダー周りが深いので、ジャラジャラ鍵つけてると走行中当たります。
・前述のアップライトなポジションな分、スクリーンの恩恵をいまいち感じれない。
→、、、、気がする。
・純正タイヤは良い気がするけど、如何せん雨ばっかで倒しこむのが怖くて
あんまり試せてない。
・リアが少し固めな気がするので、サスのセッティングは一度してもらいたい。

なんだ、このネガティブな意見の数々ww
ただ、これらの意見を凌駕するカッコよさ、満足感。
さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

乗ってみて分かったのは、250と乗り方が根本的に違うんだなと。
わりとバイクに任せとけば良いんだなと、、、
乗せられてるくらいでちょうどいいみたいです。
もっと身体預ければストレスなく走れる気がするので、ゆるく走りますww